春よ来い - 道南暮らし

季節感あふれる道南の暮らしを綴ります

2021-01-01から1年間の記事一覧

秋色に染まる大沼公園

赤や黄色に色づき始めた大沼公園です。 ハロウィ~ンのお化けカボチャが揃ってお出迎え大きいのも小さいのも、カボチャがごろごろ。地元で収穫されたカボチャです。 お化けの顔にくり抜いたカボチャランタン。とっても素敵なデザインですが…夜に点灯したら怖…

手打ちそば工房「はぎ乃」、新そばの季節です。

「新そば出来ました」と書いてある看板を発見!手打ちそば工房「はぎ乃」さんで、新そばを味わいました ここは究極のおそば屋さん!蕎麦へのこだわりは、すべて自家栽培し自然乾燥したそばを使用すること。品種は幻の「牡丹そば」。割合は外2で打っていると…

きじひき高原パノラマ展望台、黄金色の景色。

きじひき高原パノラマ展望台(標高560m)からの眺めです。 黄金色に輝く大野平野✨いつも近くで見ている田んぼが、こんな素適な景色だったなんて!北海道新幹線の高架橋が大きな弧を描いています。 のんびりと草を食む牛たち。いつもより牛の数が少ない? そ…

昔懐かしいヒーロー、月光仮面

函館市内のグリーンベルトに「月光仮面」の像を発見!!どこの誰かは 知らないけれど~ どうしてここに?説明板によると、月光仮面の原作者「川内康範」氏は函館出身。平和への願いを込めて、生まれ育った函館に寄贈されたとのこと(昭和49年)知らなかった…

夏の函館山めぐり

函館山を歩くガイドツアー「夏の函館山めぐり」に参加しました。晴れ間も見えて久しぶりの登山日和! 夏草が生い茂る登山道。涼しい風~旧登山道を登り、御殿山第2砲台跡に向かいます。ここは、御殿山第2砲台跡。 円形の草地に砲座が配置されていたとのこ…

外国人墓地、静かに函館港を見下ろしています。

函館山の中腹にある西本願寺にお墓参り。いつもは通り過ぎる外国人墓地に立ち寄ってみました。 外国人墓地は、ペリー来航以来の歴史を刻んだ墓地。「プロテスタント墓地」には、このとき病死した水兵さんも眠っています。遠い祖国を眺めるように、静かに函館…

函館八幡宮の例大祭

毎年8月のお盆に行われる函館八幡宮例大祭。本祭の朝、「八幡さま」は神聖な空気に包まれていました。 参道の石段は134段!例大祭では、神輿(みこし)がド迫力でかけ上るらしい。ただし偶数年に限るので今年はありません。残念~ 境内は参拝の人が少なく、…

いつもの散歩道は夏景色。

いつもの散歩道。色鮮やかな夏景色にちょっと感動~ 畑一面に咲く白い花。夏空の下、蕎麦畑はまるで雪景色のよう? 蕎麦の花、小さくて可愛らしい花です。ずーっと風に揺れています。。。なんとかパシャリ ひまわりの花、全員こっちを向いてお出迎え~夏のビ…

函館公園、縄文土偶からポケモンまで。

函館公園の広い敷地の中にある 市立函館博物館。「北海道・北東北の縄文遺跡群」がユネスコ世界遺産に登録される?ということで、企画展「大船・垣ノ島遺跡と世界遺産」を開催しています。 「中空土偶」愛称 かっくう!内部が空洞で薄作り、不思議な模様、穏…

函館野外劇、今年は開催!

昨年は中止された函館野外劇、今年は開催しています!「星の城、明日に輝け」。。。楽しみにしていました~ 五稜郭公園 一の橋広場、午後3時スタート!…コロナ対策として、今年は昼間の無料公演となっています。 まず、アイヌの妖精コロボックルと長老が登…

道南四季の杜公園、ラベンダー咲く

「道南四季の杜公園」函館山や津軽海峡を望む高台にあります。 北ヨーロッパに自生するツツジ科の低木『ヒース』が咲く花の丘。その中で紫色の帯のように見えるのはラベンダーです毎年チャレンジしていたのですが、ついに見頃に訪れることができました~ あ…

あんずジャムづくり

長野から「あんず」が届きました。甘酸っぱい香りが広がります。ふるさとの香りです。いつもありがとう~ さっそくジャムを作りましょう。 材料は・あんず(種を抜いて正味) …2.5Kg・砂糖(あんずの50%) …1.25Kg・レモン汁 …小さじ4 作り方は①あんずを半分…

旧函館区公会堂、修復されて色鮮やかに。

函館元町の「旧函館区公会堂」が 修復工事を終えて公開されています。建てられたのは明治43年、当初の姿がよみがえりました。 ブルーグレーとイエローが塗り直されて色鮮やかです。かつて公会堂は政財界の社交場でした。この華やかな色合いが似合います。さ…

八郎沼公園、スイレンが咲き始めました。

雨の日が続いています。。。北海道は梅雨がないって言うけど、ホント?ちょっとした晴れ間を見つけて、北斗市の八郎沼公園に行ってきました。 「スイレン」の花が 水面を埋め尽くすように咲いていました。朱塗りの橋も調和して、まるで絵画を見ているよう。 …

五稜郭の箱館奉行所を見学

五稜郭公園の中に復元された箱館奉行所。ペリー来航の幕末から明治維新まで、函館の歴史を語る人気の観光スポットです。 あれ? 観光客の姿が全くありません以前は修学旅行生が集合写真を撮ったりして賑わっていましたが、緊急事態宣言の影響には驚きます・…

初夏の函館山めぐり

函館山を歩くガイドツアー「初夏の函館山めぐり」に参加しました。ついこの前まで春の訪れを喜んでいたのに、もう初夏って早い・・・ 樹々の間から眺める函館の街。歩いてきた疲れも忘れて、癒されます~ 樹齢200年の大木もあるという杉林を歩きます。か…

桔梗の畑、丘の上から。

ここは函館市桔梗町。丘の上に広がる畑の景色は絶景です。 起伏のある広~い畑!ずーっと続く畝はうねうねと波打っています。春に植え付けていたジャガイモ畑。白い花が咲く頃も楽しみ~ こんもりとした緑色の畝は茶畑? よーく見るとダイコンの葉っぱ(笑)丸…

日本酒「郷宝」、道南に酒蔵ができました。

道南の七飯町に新しい酒蔵「箱館醸造」が誕生!さっそく酒蔵の直売所に行ってきました。 酒蔵は大中山駅のすぐそば。道南杉を使った新しい建物は、周囲の自然にとけ込んで温かい感じ。酒の名前は「郷宝」…GOHHOU(ごっほう)軒下には茶色い大きな杉玉が下が…

餃子づくり、キトビロ入り

醤油漬けにした「キトビロ」を入れて餃子を作りました。 キトビロを醤油漬けにしたのは3週間前。記事はこちらです↓ harukoisan.hatenablog.com ★餃子の具の材料は キトビロ(醤油漬け)、キャベツ、ニラ、生姜、豚挽肉 …キトビロはすっかり飴色に漬かって、…

写真絵本『さくららら』

図書館の新刊コーナーに並んでいた写真絵本『さくららら』。・・・升井純子(文) 小寺卓也(写真) アリス館 大人の心にも染みる素敵な一冊でした。 主人公のさくらちゃんは北海道の幌加内(ほろかない)に実在するチシマザクラ。日本で一番遅く咲く桜です…

トラピスト修道院、八重桜が満開です。

トラピスト修道院にも春がやってきました。美しい八重桜が満開に咲き誇り、草木の新緑が輝いています。 通用門に向かう坂道は、ピンク色に染まっています✨春の息吹は ものすごいエネルギー!・・・修道院はいつもの静寂に包まれていました。 ぽってりと華や…

戸切地陣屋跡、北斗の桜

戸切地(へきりち)陣屋跡の桜が見頃です。 戸切地陣屋は、江戸時代に松前藩によって築かれた西洋式の星形城郭です。ペリー来航後の蝦夷地防衛、そして最後は箱館戦争で焼失しました。前方に見える表御門から郭内に入ります。 郭内は詰所や武器蔵などの礎石…

夜はライトアップ、北斗の桜

北斗の桜が満開! 桜回廊イベントで 夜桜がライトアップされています。 夕方6時半を過ぎてもまだ薄明るい法亀寺の境内。余計なものまで見えてしまって イマイチ風情がありませんでも 樹齢300年のしだれ桜はすごい迫力です! 大野川沿いには 提灯が点灯して…

春の山菜、キトビロを食べてみた。

春になるとスーパーで「キトビロ」という山菜を見かけます。これは何? 調べてみると…「アイヌネギ」「行者にんにく」とも呼ばれて、北海道で昔から食べられている山菜。ユリ科ネギ属に分類され、味も栄養も山菜の王様。にんにくに似た香り。 まずは保存がで…

北斗の桜、もうすぐです。

函館の桜はすでに満開を迎えています。北斗の桜は? お花見にはまだ少し早いようです ー法亀寺のしだれ桜ー樹齢300年の古木ですが、垂れ下がった枝いっぱいに花を咲かせます・・・ちらほらと咲き始めていました。 ー大野川沿いの桜並木ー1959年(昭和34年)…

高龍寺の「釈迦涅槃図」

高龍寺で一般公開されている「釈迦涅槃図」を見に行きました。 函館市舟見町の高龍寺・・・正式名は曹洞宗・国華山高龍寺函館最古の寺で、歴史ある山門は風格あり! そして奥に見える本堂もすごい! 山門に装飾された彫刻 渡り廊下を歩いて本堂へ。 北海道指…

水芭蕉が群生、大沼にも春。

大沼湖畔の湿地に群生する水芭蕉。今年は雪解けが早く、例年より1週間も早く見頃になっています。 白い苞は花びらではなく、芯の黄色いツブツブが花だそうです。清楚で美しい姿にうっとり~✨ 駒ヶ岳の雪も消えかかっています。春ですね~大沼を遊覧船がゆっ…

早春の函館山めぐり

函館山を歩くガイドツアー「早春の函館山めぐり」に参加しました。春の花を見つけながら、野鳥の声を聞きながら、函館山をハイキング! 薬師山コースを進むと、目の前が開けて函館の街を一望する場所がありました。手前には元町の教会群、遠くには五稜郭タワ…

ふきのとう顔出す、戸切地陣屋跡

野崎の丘にある「戸切地(へきりち)陣屋跡」も雪解けが進んでいます。表門へと続く桜並木を歩くと、「ふきのとう」が顔を出していました。 あっちにもこっちにも顔を出しています。柔らかな日差しを浴びて、春の妖精たち✨ 表門をくぐり、桜並木を眺めます。…

函館公園こどものくに、営業開始。

函館の小さな遊園地、函館公園こどものくに。道南にもようやく春がきて、今年も営業が始まりました! 昭和31年の開園当時から動いている「飛行機」は今でも大人気!風を切る爽快感、海が見えるワクワク感、そして何よりも安心感あり。こどもたちの明るい声…