春よ来い - 道南暮らし

季節感あふれる道南の暮らしを綴ります

五稜郭の箱館奉行所を見学

五稜郭公園の中に復元された箱館奉行所
ペリー来航の幕末から明治維新まで、函館の歴史を語る人気の観光スポットです。

f:id:harukoisan:20210615202957j:plain

あれ? 観光客の姿が全くありません💦
以前は修学旅行生が集合写真を撮ったりして賑わっていましたが、緊急事態宣言の影響には驚きます・・・。
いつもは素通りしていたけれど、この際だもの見学することに!

まずは再現ゾーンへ。

f:id:harukoisan:20210615203111j:plain

4つの部屋からなる72畳の大広間。
畳、柱、天井、障子など忠実に再現されています。
風や光が通る欄間がステキ~。日本の和風建築っていいですね✨

ここにお奉行さまが座っていた? 榎本武揚土方歳三は?
誰もいない大広間。ガイドさんもいなくて私だけ。ちょっと怖い!

f:id:harukoisan:20210615203100j:plain

柱の「釘隠し」
細かいところにも職人さんの技が光っています。

f:id:harukoisan:20210615203037j:plain

大広間の脇には畳廊下。
誰もいないから走っちゃう?

f:id:harukoisan:20210617092739j:plain

続いて歴史ゾーンへ。ざっくりですが、
箱館開港により、江戸幕府の役所として完成(1864年
★榎本ら旧幕府軍がやってきて占拠、箱館戦争の舞台になる(1868~1869)
★新政府軍が勝利、その後に解体される(1871年) 

えっ、存在したのは たった7年間。

f:id:harukoisan:20210615203015j:plain

屋根の上に突き出ているのが 太鼓櫓(たいこやぐら)ですね!
箱館戦争では目立ち過ぎて照準にされ、砲撃により死傷者も出たそうです。

いやぁ見学してよかった。。。

f:id:harukoisan:20210615203126j:plain

箱館奉行所の周辺に植えられているアカマツは、とても立派!
樹齢150年、五稜郭を当時からずっと見守っています。
そのアカマツと新しい建物、いい感じに調和していました。