春よ来い - 道南暮らし

季節感あふれる道南の暮らしを綴ります

自然の風景

ラベンダー摘みに、波多野エクスバレーガーデンへ

森町の「波多野エクスバレーガーデン」はドライフラワー用の花を栽培している農園です。収穫した花々を乾燥させる大きな工房もあるんですよ~。丘の斜面に広がる花畑…ラベンダーが満開でした ラベンダーの花摘みをしました。(1袋500円)また新芽が出てくる…

八郎沼公園、タンポポ?

八郎沼公園、丘の上はタンポポのような?黄色い花が咲いていました✨北海道では普通のタンポポが綿毛となって見えなくなった頃、替わってこの花が咲きます。道端でも野原でも空き地でも、あちこちどこでも~ タンポポに似ているけれど、違うのは…茎が長くて枝…

函館は桜満開、近所の桜も見頃です

きょう、函館で桜が満開になったそうです。でも残念ながら、桜の名所「五稜郭公園」も「函館公園」も閉鎖されています。ウィルスから大切な命を守るためには仕方ありません。。。 今年は家の近くを散歩しながら、桜の花を満喫しました あら、近所の桜もいい…

水芭蕉咲く、大沼の湖畔

今年も大沼湖畔の湿地に水芭蕉が咲きました。清らかな雪解け水が作った湿地。一斉に花開き大群生する水芭蕉。早春✨花も水も自然のパワーにあふれていました! 純白で、清楚で、可憐で、白い妖精~あっ、白いのは花びらではなく(仏炎苞)、中心部の黄色く小…

トラクター始動、春の丘

広い大地、起伏のある丘、ここから眺める景色が好き!春の丘は トラクターで起こした土の線がキレイに波打っていました。そして見下ろす函館の街はボンヤリ春霞の中。。。 目覚めの景色✨ 広い畑の中を赤いトラクターがゆっくり動いていました。運転するのは…

早春の立待岬へ

先週3月23日、「立待岬」へ続く道路の冬期通行止めが解除になりました。ようやく春ですきょうの立待岬は、晴れて気持ちいい青空が広がり、波も風も穏やかでした。 下の岩場を覗くと断崖絶壁!押し寄せる波の荒々しさには圧倒されます 目の前に広がる津軽海峡…

大沼公園、春をさがしに

まだまだ寒いけれど、今年は早めに春がやってきそうきょうは春をさがしに大沼公園へ!先月には全面氷結していた大沼の湖面が、氷と水のまだら模様になっていました。春の気配。。。 緩んだ氷。温かな日差しでキラキラしてる✨ 雪の下から顔を出す苔たち。春が…

雪解けの田んぼ、白鳥たちの群れ

昨夜のみぞれが路肩の雪を流し、田畑の雪を解かしました。雪解けした田んぼは水を張ったよう。散歩していると田んぼの上に何やら白いものがたくさん~えっ?雪のかたまり?…近づいてみると白鳥たちの群れでした! 白鳥たちは雪解けの田んぼでエサ探しに夢中…

大沼湖上ウォーキング

冬になると大沼は全面氷結します。大沼湖上ウォーキングに参加しました。湖の上を歩くなんて初体験。氷が割れて落ちることはないの? ちょっと心配氷の厚さは30㎝以上あるので大丈夫とのこと。風は弱く快晴、気温は比較的暖かく-5℃。国際セミナーハウスから…

函館湾の夕日

函館湾の夕日です。空がオレンジ色に包まれ、対岸の山々は幾重にも重なり、テトラポットの上にはカモメたちが一列に並んでいました。美しいなぁ~。函館は例年になく「雪の少ない冬」になっています。それでも大陸から日本海を渡ってくる風はとても冷たく感…

大沼の白鳥たち

冬の大沼公園には、毎年シベリアから白鳥が飛来します。今年もオオハクチョウの姿を見ることができました。大沼湖は全面凍ってしまいますが「白鳥セバット」と呼ばれるここだけは凍らないので、白鳥たちの憩いの場所になっています。 気温-6℃。かなり冷えて…

トラピストの丘

トラピスト修道院の裏山にある「ルルドの洞窟」に行ってきました。正面駐車場から山道を20分くらい歩きます。牧草地を渡る風がとても爽やか~。そしてルルドの洞窟に到着! 赤く紅葉したアイビーに包まれ、聖母マリア像がやさしく手を合わせていました。 そ…

函館山から一望

函館山からの眺めです。夜景で有名な函館山ですが、昼景も魅力的です。澄んだ空、穏やかな海、紅葉する函館山、そして地形や建物をはっきりと確認することができました。 左方向には函館湾。貨物船やフェリーが往来していました。 右方向には津軽海峡。海の…

秋色のきじひき高原

秋色に染まるきじひき高原をドライブしました。11月から翌年の4月までの冬期間はゲートが閉鎖されるので、これが今年最後のドライブになりそうです。「噴火湾眺望台」からの眺めは、広い牧草地に馬が放牧され、背景に駒ヶ岳、そして噴火湾が霞んで見えま…

大沼公園はハロウィ~ン

大沼公園の広場にカボチャのランタンがならんでいました 「大沼ハロウィンナイト」です。日没後にランタンが点灯し、紅葉が始まった島々もライトアップされます。幻想的な夜の景色になることでしょう。 大きなカボチャたちがゴロゴロ~ 大沼周辺の農家さんが…

マリーゴールドの花畑

黄色やオレンジ色の「マリーゴールド」が咲き乱れていました。きれい~✨種を採るため?と思っていたら、畑にすき込んで肥料にするそうです。大根や人参にはセンチュウという害虫の被害があり、マリーゴールドの根にある成分がこれを撃退してくれるとのこと。…

トラピストの丘に立つ…実りの秋

トラピスト修道院の丘に立つ一本の大きな栗の樹。いつ見ても感動します春にも訪れました→ https://harukoisan.hatenablog.com/entry/2019/05/10/204214夏には葉が生い茂り、たくさんの白い花房を咲かせていました。 そして今、たくさんの青い実をつけていま…

秋の気配

夏にはジャガイモやトウモロコシが緑濃く植えられていた丘の斜面の畑。今は収穫も終わり畑の景色がすっかり変わっていました。丘の上に広がる空を見上げると夏空の中に秋のすじ雲! 秋の気配ですね~ 道端ではススキの穂が風に揺れていました。もう少しした…

稲穂が実る

いつもの散歩道、稲穂が黄金色に輝いていました。秋の気配がしますね~そして畔道には赤い「彼岸花」…と思ったのですが、えっ?「サルビア」? そう言えば北海道に住み始めてから彼岸花を見ていません。調べてみると、彼岸花は寒い北海道で自生できないとの…

ひまわり畑

きょうは台風一過の青空。駒ヶ岳の麓に ひまわり畑が広がっていました。あれ? 全てのひまわりが背を向けています。まるで駒ヶ岳を眺めているみたい。 じつは、ひまわりが太陽の方を向くのは成長期まで。同じ方向を向いて咲いていることが多いのは、太陽のあ…

ヒースガーデン

「道南四季の杜公園」のヒースガーデンです。なだらかな丘にヒースの花壇が広がっていました。色々な品種があって、まるでパッチワークみたい! ヒースというのは、イギリス北部やアイルランドの荒地に咲く花だそうです。小さくて可愛い花だけれど、強い生命…

森を歩こう!(大沼森林公園)

大沼湖畔の「大沼森林公園」を散策しました。国際セミナーハウスのゲートからスタートです。リスのかわいい看板を見つけました 森に入ると自然林の中に遊歩道(全長2.5km)がありました。要所には案内板も設置されているので迷わずに散策できます。 森の中は…

黄金色の麦畑

新幹線の高架に沿って黄金色の小麦畑が広がっていました。麦の収穫期は秋ではなく初夏! 知らなかった… これは「秋まき小麦」で、ある程度成長したところで雪の下で越冬するのだそうです。じっと春を待ち、雪融けとともに一気に成長するのですね。 そろそろ…

蕎麦の花

白く染まった景色を見つけて行ってみると、一面に蕎麦の花が咲いていました。(雪じゃなくてよかった~)蕎麦の栽培といえば山の斜面と思っていましたが、北海道では水田ができるような肥沃な平地で蕎麦を栽培するのですね。美味しいはずだ! 蕎麦畑には涼し…

麦わらロール

函館近郊にも北海道らしい景色がありました~!刈り取った麦畑にロール状の牧草がコロンコロンと置かれています。これは「麦稈(ばっかん)ロール」と言って、穂の部分を収穫した後の麦わらを丸めたもので、牛さんの寝床に敷かれるそうです。ふっかふかのベ…

八郎沼公園

九州の方では記録的な豪雨となり災害も発生しています。とても心配です…。ここ北海道も雨の日が続いています。北海道には梅雨がないと聞いていましたが、やはり梅雨前線の影響はあるのですね。でも気温が低いので蒸し暑さはありません~ 小雨の中、八郎沼公…

ジャガイモの花

ひろ~い畑に、ジャガイモの花が満開です。小さな花が可愛らしいですね。品種によって白、ピンク、紫と花の色が異なるらしいのですが、最近は新種も多いのでこれは何でしょう?薄い紫色の花…「男爵」かも。だって男爵イモ発祥の地ですから😅 あっ、テントウム…

きじひき高原からの眺め

きじひき高原のパノラマ展望台(標高560m)からの眺めです。手前に広がるのが大野平野。大きくカーブを描いて「新函館北斗駅」に向かう新幹線の高架橋が見えました。広大な大地に北海道新幹線!存在感ありますね。遠くには函館山、残念ながら…津軽海峡や下…

田植えが終わりました

北斗市の水田風景。田植え作業が終わったところです。ハウスの中で種もみから大切に育てられていたあの「ふっくりんこ」の苗ですね。何だかとっても愛しい~。田んぼの上を渡ってくる風がさわやかでした。 それにしても、北海道の田んぼは広い!秋には美味し…

マルメロの花

街路樹の「マルメロの木」にかわいい花が咲いていました。秋にはカリンのような実ができ、洋ナシのような甘い香りがするとのこと。シロップ漬け、果樹酒、ジャム、…食いしん坊の私としては、今から秋が楽しみです!