春よ来い - 道南暮らし

季節感あふれる道南の暮らしを綴ります

大沼の白鳥たち

f:id:harukoisan:20200105214355j:plain

冬の大沼公園には、毎年シベリアから白鳥が飛来します。今年もオオハクチョウの姿を見ることができました。大沼湖は全面凍ってしまいますが「白鳥セバット」と呼ばれるここだけは凍らないので、白鳥たちの憩いの場所になっています。

f:id:harukoisan:20200105214441j:plain

気温-6℃。かなり冷えていましたが、白鳥たちは優雅に泳いでいました。「クォー、クォー」という声がとても賑やかで元気いっぱい楽しそうでした✨

f:id:harukoisan:20200105214429j:plain

全体が灰白色なのはオオハクチョウの幼鳥です。やがて体がまっ白になって口ばしの黄色模様がはっきりしたら立派な大人! でも、もう少しお母さんに寄り添っていたいのでしょう…春が来てシベリアに帰る頃まで。可愛いですね~💖

冬の味覚「鱈」

f:id:harukoisan:20191224200809j:plain

雪の魚と書く「鱈(タラ)」はまさに今が旬。寒い北海道の冬の味覚です。
きょうはスーパーで真鱈(マダラ)の「生たらこ」と「たち(白子)」を買ってきました。どっちもプリっとしてすごく新鮮!

f:id:harukoisan:20191224200819j:plain

生たらこは、つきこんにゃくと炒め、甘醤油で味付け。これは北海道の郷土料理「子和え」です。たらこのプチプチ感と味がしみ込んだこんにゃくが絶品~
たちは、片栗粉をつけてバター醤油でソテー。表面はカリっと香ばしく、中はとろ~りとした食感がたまりません。
お酒の肴にぴったり。心もほっこり温まりました😊

クリスマスツリー

f:id:harukoisan:20191218192907j:plain

赤レンガ倉庫前に大きなツリーが飾られていました🎄 モミの木は函館の姉妹都市カナダ・ハリファックスから遥々やってきた素敵なプレゼント「幸せを呼ぶモミの木」…と思っていたら、今年は北海道産トドマツとのこと。ハリファックスでは9月にハリケーンによる倒木被害が発生していました。
ハリファックスの人々にも幸せが訪れますように✨

f:id:harukoisan:20191218192927j:plain

金森倉庫の壁をよじ登るサンタクロース🎅 プレゼントの袋を背負って忙しそう。
例年なら根雪になっている頃ですが、一度積もった雪もすべて融けてしまいました。今年は暖冬でしょうか。クリスマスまであと1週間。大雪はちょっと困りますが、サンタさんがプレゼントを届ける聖夜、ホワイトクリスマスになるといいですね~。

本格的な冬到来

f:id:harukoisan:20191205211204j:plain

今朝の積雪は20センチ。あたり一面まっ白でした。本格的な冬到来です!
早くも「春よ来い~🌺」と叫びたいところですが、何だか冬景色もいいですね👍

f:id:harukoisan:20191205211221j:plain
道路脇にある紅白の棒は「スノーポール」と言うそうです。積雪で路肩がわからないときや、ホワイトアウトして視界が悪いときの目印になります。でも…対向車が来ないことを願うばかりです😂

いい湯だな~

f:id:harukoisan:20191203200007j:plain

湯の川温泉街の「熱帯植物園」ではサルたちが温泉に入っていました。雪が降りしきる中、温かい温泉に浸かってうっとりとした表情が何ともかわいいです。風呂のヘリに腕を伸ばしてぐったりしているのも、ぎゅっとくっついて仲良さそうなのも、人間のようなしぐさで、つい笑ってしまいます😄

f:id:harukoisan:20191203200039j:plain

このサル山温泉は冬季限定で源泉をくみ上げているそうです。ホンモノの「湯の川温泉」に入っているなんてうらやましい~。サルにも神経痛や関節痛などの効能があるといいですね!

f:id:harukoisan:20191203200054j:plain

ここは熱帯植物園、もちろんガラス張りの大きな温室もありました。ここも温泉熱で常夏のようにポカポカ。温泉のパワーはすごいですね! …レンズが一瞬で曇ってしまいました😅

赤かぶの漬物

f:id:harukoisan:20191119211022j:plain

函館の冬の漬物といえば「赤かぶの千枚漬け」です。この季節、スーパーや直売所には大量の赤かぶが積み上げられています。そこで今年は10㎏を購入して、千枚漬けに挑戦してみました。きれいな赤色、シャキシャキ歯ごたえ、さわやかな辛味、やさしい甘さ、とても美味しい漬物ができ上りました。

f:id:harukoisan:20191119211027j:plain

これは10㎏の赤かぶです。(直径15㎝くらいの円盤型、表面は赤色、中は白色)
作り方① 赤かぶを薄くスライスする

f:id:harukoisan:20191119211042j:plain

②塩漬けにする(1日)→ざるに上げる
③甘酢漬けにする(1週間)
※酢と合わせると、中の白い部分が赤色に変化します。あら不思議~アントシアニンという色素が作用するらしいです。

赤かぶの千枚漬けは、美味しい上に春先まで保存することができます。…ひとつ冬の楽しみを見つけました😊✨

元町を散策

f:id:harukoisan:20191108113512j:plain

紅葉する元町を散策しました。風見鶏の鐘楼は「カトリック教会」です。石塀に沿って広がるアイビーや、街路樹のナナカマドがまっ赤に紅葉していました。

f:id:harukoisan:20191108113518j:plain

ナナカマドの街路樹は「大三坂」🍂 カトリック教会まで石畳の坂道が続いています。赤く染まるナナカマドに教会やレトロな建物がとても似合っていました。

f:id:harukoisan:20191110151806j:plain

函館のシンボル「ハリストス正教会🍂 春には建物を囲むようにして桜の花が咲き誇ります。秋の落ち着いた雰囲気もいいですね。

f:id:harukoisan:20191110151801j:plain

ハリストス正教会からの眺めです。カトリック教会の鐘楼と聖堂の赤い屋根、黄色いマルメロの実が可愛い~♪

f:id:harukoisan:20191108113526j:plain

大きな屋根の「東本願寺函館別院」🍂 日本の寺社と紅葉…やっぱり懐かしい景色です。