春よ来い - 道南暮らし

季節感あふれる道南の暮らしを綴ります

春の山菜、キトビロを食べてみた。

春になるとスーパーで「キトビロ」という山菜を見かけます。これは何?

f:id:harukoisan:20210430135038j:plain

調べてみると…
アイヌネギ」「行者にんにく」とも呼ばれて、北海道で昔から食べられている山菜。ユリ科ネギ属に分類され、味も栄養も山菜の王様。にんにくに似た香り。

f:id:harukoisan:20210430135052j:plain

まずは保存ができる「醤油漬け」。さっと茹でて醤油に漬けこむだけ。
炊きたてご飯にのせたり、チャーハンの具や薬味、お酒のつまみにも~😋
そしてキトビロ味の醤油も調味料として最高!

f:id:harukoisan:20210430135005j:plain

ごはんがすすみます。。。キトビロの天ぷら、キトビロと豚肉の炒め物も。
キトビロは疲労回復や滋養強壮はもちろん、免疫力を高めたりと栄養満点!

ジンギスカンと一緒に焼いて食べるのもいいですね!
北海道人はジンギスカンが大好きですから~😊

北斗の桜、もうすぐです。

函館の桜はすでに満開を迎えています。
北斗の桜は? お花見にはまだ少し早いようです🌸

f:id:harukoisan:20210424092844j:plain

ー法亀寺のしだれ桜ー
樹齢300年の古木ですが、垂れ下がった枝いっぱいに花を咲かせます💖
・・・ちらほらと咲き始めていました。

f:id:harukoisan:20210424092857j:plain

ー大野川沿いの桜並木ー
1959年(昭和34年)当時の皇太子殿下のご成婚を記念して植えられました。
桜のトンネルを散歩するのが楽しみです~😊

f:id:harukoisan:20210424092907j:plain

まだ蕾ですが、こんなに膨らんでいます。

f:id:harukoisan:20210424092922j:plain

あっ、こんなところに!
胴咲き桜…心地よい風に揺られて咲いていました✨

今年の「北斗桜回廊」は感染対策をして開催されます。
※4月28日(水)~5月9日(日)
もうすぐ、北斗の桜も満開になりますよ~

高龍寺の「釈迦涅槃図」

高龍寺で一般公開されている「釈迦涅槃図」を見に行きました。

f:id:harukoisan:20210417130227j:plain

函館市舟見町の高龍寺・・・正式名は曹洞宗・国華山高龍寺
函館最古の寺で、歴史ある山門は風格あり! そして奥に見える本堂もすごい!

f:id:harukoisan:20210417130238j:plain

山門に装飾された彫刻👍

f:id:harukoisan:20210417130248j:plain

渡り廊下を歩いて本堂へ。

f:id:harukoisan:20210417130311j:plain北海道指定有形文化財「釈迦涅槃図」がありました!
ちょうど法要の準備をされていましたが、許可をもらってパシャリ📷

江戸後期 松前藩家老 蠣崎波響(かきざき はきょう)の作品。
この涅槃図の特徴は、双幅の大きさと、動物たちの生き生きとした描写!
涅槃図には珍しいという「猫」も見つけました~😊

他にも高龍寺は見どころが満載!!

水芭蕉が群生、大沼にも春。

f:id:harukoisan:20210413144319j:plain

大沼湖畔の湿地に群生する水芭蕉
今年は雪解けが早く、例年より1週間も早く見頃になっています。

f:id:harukoisan:20210413144328j:plain

白い苞は花びらではなく、芯の黄色いツブツブが花だそうです。
清楚で美しい姿にうっとり~✨

f:id:harukoisan:20210413144340j:plain

駒ヶ岳の雪も消えかかっています。春ですね~
大沼を遊覧船がゆっくりと進んでいます。。。昨年は新型コロナの影響で遊覧船はしばらく陸揚げされていました。湖面を走る遊覧船を見て胸がジーン😂

f:id:harukoisan:20210413144349j:plain

とはいえ、観光客の姿はありません。歓迎看板も寂しそう💦
早くコロナが終息して、たくさんの笑顔が戻りますように。パシャリ📷

早春の函館山めぐり

函館山を歩くガイドツアー「早春の函館山めぐり」に参加しました。
春の花を見つけながら、野鳥の声を聞きながら、函館山をハイキング!

f:id:harukoisan:20210401204427j:plain

薬師山コースを進むと、目の前が開けて函館の街を一望する場所がありました。
手前には元町の教会群、遠くには五稜郭タワーも見えます。
天気が良くて気持ちいい~😊

f:id:harukoisan:20210401204448j:plain

フクジュソウ福寿草
まっ先に春を告げる花。早くもあちこちに咲いていました。

f:id:harukoisan:20210401204438j:plain

キクザキイチゲ(菊咲一華)
旧登山道コースに群生していました。春ですね~

f:id:harukoisan:20210401204500j:plain

それから、登山道には「函館山三十三観音」の観音像があります。
江戸時代、四国三十三カ所を巡礼したいという信仰心から函館山に安置したそうです。
特にこの第三番は当時のもの。。。私もそっと手を合わせました🙏

f:id:harukoisan:20210401204509j:plain

ここは薬師山砲台の砲具庫跡。函館山終戦まで軍事要塞でした。
函館山には暗く悲しい歴史もあったのですね…💦

自然も歴史も魅力たっぷりの函館山めぐりでした。

ふきのとう顔出す、戸切地陣屋跡

f:id:harukoisan:20210330140319j:plain

野崎の丘にある「戸切地(へきりち)陣屋跡」も雪解けが進んでいます。
表門へと続く桜並木を歩くと、「ふきのとう」が顔を出していました。

f:id:harukoisan:20210330140308j:plain

あっちにもこっちにも顔を出しています。
柔らかな日差しを浴びて、春の妖精たち✨

f:id:harukoisan:20210330140336j:plain
表門をくぐり、桜並木を眺めます。まだ…💦
ひと月後には300本の桜が満開になって、ピンク色に染まるでしょう。

今年の「北斗桜回廊」は感染予防対策をして実施するそうです。
※4月28日(水)~5月9日(日)

もうすぐ桜の季節、穏やかな春が迎えられますように🌸

函館公園こどものくに、営業開始。

函館の小さな遊園地、函館公園こどものくに。
道南にもようやく春がきて、今年も営業が始まりました!

f:id:harukoisan:20210326213011j:plain

昭和31年の開園当時から動いている「飛行機」は今でも大人気!
風を切る爽快感、海が見えるワクワク感、そして何よりも安心感あり。
こどもたちの明るい声が響いていました🎵

f:id:harukoisan:20210326213041j:plain

本物の重機を改造した「ユンボ株式会社」😆💦
ぶら下げた球を動かしてピンを倒します。
はたらく車が大好きなこどもたちは真剣そのもの!

f:id:harukoisan:20210326213054j:plain

回転しながらカエルが口を開けてパクパク!
「カエル釣り」なつかしい~😂

f:id:harukoisan:20210327084915j:plain

公園内の明治山からは、津軽海峡が一望できました。

道南にも春。。。冬期休業していたあらゆる施設が動き出します。